当サイトをご覧になった方々からのご質問です。 「スポーツ拳法って普段の練習はどんなことしてるの?」 こちらでは練習の流れをご紹介しています。
スポーツ拳法の考え方では、「上達の秘訣!」は基本技です。 突き蹴りに加え、護身術で大切な防御「受け」の練習を行います。 さらに、体力増進にむけて心肺を鍛える練習です。
スポーツ拳法の一日の練習、おわかりいただけましたでしょうか? 礼儀を大切にしながら、楽しく明るくときに厳しく練習に励んでいます。 是非一緒に汗を流し、護身術を身に着けませんか? 皆さんのご参加お待ちしています♪ https://www.youtube.com/watch?v=RB1fAnxxtn4
●土曜日 【幼稚園、保育園、小学生・中学生以上 高校生、大人・一般】 13:30〜15:00
●練習場所 草津市 老上西まちづくりセンター 2F
●入会案内 体験(見学)希望の方はお気軽にお越し下さい。
※練習日程をお確かめいただき、運動の出来る服装でお越し下さい。 ※急遽、練習がお休みになる可能性もございます。ご了承下さい。 ★草津老上拳法クラブ 支部長 井上 昌彦 ★kusatsu-oikami@sportskempo.com 電話/077-532-8102/080-4566-4506
スポーツ拳法連盟 NPO法人地域スポーツ 拳法護身術 道志会 facebookでスポーツ拳法 の新着情報が 確認できます。